子育てにおいてすごくお世話になってる方がいます。
名前は「なめられ太郎」
ストレートすぎる名前と愛らしいルックスがチャームポイントのお方です。
なめられ太郎先輩には何度助けられたかわかりません。いつもありがとうございます。
赤ちゃんってなんでも舐めませんか?
うちの子も3ヶ月くらいからいろんなものを舐めはじめたのですが、その頃から面倒を見てくれたのが先輩です。
本日は先輩のすごいところを語っていきます。
コスパがすごい
なめられ太郎先輩はコストパフォーマンスがすごいです。なんと500〜600円で買えちゃいます。しかも効果はバツグン。
親しみやすい笑顔と値段。
はじめての子どもなのではりきって、ちょっと高級なオモチャとか買ってみるんです。それでもうちの子は先輩のところになびいちゃうんですよね。ちょっと複雑ですが、本人が良ければ良しとしましょう。
着替えを手伝ってくれる
赤ちゃんが寝返りをはじめるとすごく嬉しいんですが、一方で着替えさせるのが大変になってきます。
そんな時はなめられ太郎先輩がそっと手伝ってくれます。赤ちゃんはなめなめに夢中になり、寝返りから注意をそらすことができます。
「オレがあやしとくから、アンタは着替えに集中しな」
背中で語るなめられ太郎先輩もステキですね。
移動も安心
赤ちゃんと一緒に電車や新幹線に乗るときって神経をつかいますよね。
「泣きやまなかったらどうしよう」
とナーバスになってしまいます。
そんな時
「オレも行くよ。いざというときは頼ってくれよな」
とお出かけに付いてきてくれるのがイケメンなめられ太郎先輩です。
いざというときに頼ることのできる存在が赤ちゃんだけでなくパパママにも安心感を与えてくれます。
一家に一人なめられ太郎
頼りすぎはいけないなと思っていても、ついつい頼ってしまう存在。それがなめられ太郎先輩です。
これだけ赤ちゃんが気にいるということはデザインや色なんかもかなり考えて作られているのでしょう。
もちろん全力でこどもと遊ぶのも大事ですが、時にはなめられ太郎先輩のような方たちに頼ってみるのも一つの手です。
子育ては長期戦ですので、無理のないやり方で継続していくのが大事です。
一家に一人なめられ太郎先輩。
オススメです。
本日はこれにて。
ありがとうございました。